2022年8月号(3)大家さんを守る不動産管理業務とは… ●200戸以上管理無登録は罰則へ! 2021年6月15日に施行された「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下、管理業法)」は、 今年6月15日で移行期間が終了し、この日以降、 200戸以 [...]
2022年8月号(2)やっぱり怖い。事前に手を打ちましょう。孤独死対策 筑紫野市の世帯数は約4万世帯。そのうち約1万世帯が1人暮らしです。 また、全国的統計では孤独死は男性のほうが多く、年齢別では55歳~60歳が最も多いそうです。 すでに弊社では4年前から”見守り連絡 [...]
2022年8月号(1)修繕積立金の経費化 これで外壁塗装工事も安心!? 全国賃貸管理ビジネス協会が今年6月に新商品をリリースしました。 『修繕共済』です。これはオーナー様が共済の掛け金を損金計上しつつ、 物件の修繕資金を確保する仕組みです。 現状では、外壁塗装工事等 [...]
2022年7月号(2)奮闘!!!!知られざるゴミ問題 「112件。」これは何の件数かと申しますと、 2021年1月~12月の1年間に弊社に寄せられましたゴミに関してのクレームの件数です。 内容は 「分別ルール通りにゴミを出していない人がいる。未回収 [...]
2022年7月号(1)不動産取引での電子契約が全面解禁! 2022年5月の宅地建物取引業法改正により「不動産取引での電子契約が全面解禁」となりました。 今までは「取引士が記名・押印をした書面での契約書交付」が必須となっていたため、 紙の郵送や対面でのやり [...]
2022年6月号(3)原材料費高騰による単価改定のお知らせ この度、大変心苦しいご報告となりますが、 室内などの改装工事の単価を改定させていただくことと相成りました。 コロナ禍が数年続いた影響で輸入物資がだんだんと高騰しています。 皆様もご存知の通り [...]
2022年6月号(2)相続人の滞納税金から相続財産を守る!? 税金を払うぐらいなら、子供に渡したい。そう考える人は少なくないようです。 面白い判例を見つけたのでご紹介します。参考に?されて下さい。 それは『相続人の滞納税金から相続財産を守る為の相続の仕方』で [...]
2022年6月号(1)ご加入の生命保険、きちんと把握してますか? 突然ですが、皆様はどこの生命保険会社にどれだけの契約をしているのか、きちんと把握できていますか? せっかく保険に加入していたとしても忘れてしまっては元も子もありません。 特に相続が開始すると、被相 [...]
2022年5月号(2)令和4年4月1日から適用されます! ●100万円以上の工事で報告必須に!? 令和3年4月1日に建築物等の解体工事等に伴う 石綿の飛散防止を徹底する為【大気汚染防止法】の一部が改正施工されました。 そして令和4年4月1日から新たに適 [...]
2022年5月号(1)レオパレス借り上げ家賃減額問題 レオパレスの界壁施工不備により発生した空室の補償家賃に端を発した 借り上げ家賃減額問題ですが、泥沼化しているようです。 以前本誌でも取り扱ったことがありますが、今回はその後の経過です。 現在レオ [...]